新ホームページです。旧サイトは、こちらをご覧ください。

2023年10月8日『どうする・どうなる? 国民が誇れる検疫遺産!~検疫資料館(旧一号停留所)の保存・利活用をめぐって』

どうする・どうなる? 国民が誇れる検疫遺産!~検疫資料館(旧一号停留所)の保存・利活用をめぐって

2023年10月8日、本会は無事に終了しました。

 横浜市/金沢区/長浜にある明治期の検疫資料館(旧一号停留所)は、国の登録有形文化財となり、我が国近代化のシンボルですが、当地の業務移転にともない、解体・移築の運命にあります。

 既に国は解体・組立工事の入札も実施しましたが、受け入れ側の横浜市は、文化財として、また日本の検疫史を今に伝えるものとして、市民だけでなく国民にも誇れ・利活用される施設として、どのように維持していくのか詳細は公表していません。

 そのために、保存利活用に関する基調講演のほか、これまでの経緯・現状について紹介し、保存・利活用・施設名称などについて市民の皆様の意見もお聞きし、国と横浜市にも提案するシンポジウムを開催します。

 なお本シンポジウムは、保存署名活動開始のシンポジウムを2020年秋に開催して以来ですが、現地保存に署名いただいた多くの方々に感謝申し上げ、署名者の願いがどこまで実現されるか、責任感を持って見守り提言したいと思います。

基調講演(事例紹介)

昌子住江氏
 NPO法人アクションおっぱま理事長
 元関東学院大学教授/工博

米山淳一氏
 公益社団法人横浜歴史資産調査会常務理事/事務局長
 元財団法人日本ナショナルトラスト事務局長

基調講演者のプロフィールと講演概要の詳細は、こちらをご覧ください。

現状紹介

田中常義氏(NPO法人野口英世よこはま顕彰会理事長)
横浜市等関係者(依頼中)

日時など

日時:2023年10月8日(日) 13:30~16:30(開場13:00)
場所:横浜市立大学(金沢八景キャンパス)カメリアホール
   最大300人(新型コロナ感染状況によっては制限する場合もあります)
   ★リモート参加も可能です

   ★学内は駐車禁止です。公共交通機関をご利用ください。

■交通アクセス(横浜国立大学HPより)
 〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2

●京浜急行線・シーサイドライン「金沢八景駅」下車徒歩5分
 主な駅から京浜急行「金沢八景駅」までの所要時間
 ・「横浜駅」から京浜急行快特・特急で約20分
 ・「品川駅」から京浜急行快特・特急で約40分

■カメリアホールの地図
 (横浜国立大学HPの図を一部改変)

  (Google マップ)カメリアホール

参加要領:無料(資料準備の都合上、事前申込みをお願いします

主催:NPO法人 野口英世よこはま顕彰会
共催:NPO法人 横浜金沢文化協会
後援:横浜市金沢区(予定)

協賛:NPO法人 らしく並木

申込み要領

2023年10月8日、本会は無事に終了しましたので、申し込みも終了しました。

①片道はがきの場合

宛先:
 〒236-0005
 横浜市金沢区並木3-8-4-204(平山方)
   シンポジウム係

記入内容:
 ・氏名
 ・住所(在住都市名まで、例 神奈川県横浜市金沢区)
 ・電話番号(中止の場合などに連絡、お申込みに対する返信はしません)
 ・申込み人数

②ホームページからの場合

 下の[参加申込]ボタンをクリックして参加申込のフォームを開き、必要事項をご記入の上、送信してください。
記入内容:
 ・氏名
 ・住所(市区町村名まで、例 神奈川県横浜市金沢区)
 ・電話番号(メールでの連絡ができない場合に連絡します)
 ・メールアドレス(受付の返信、中止の連絡などに使います)

 ・申込み人数

 参加申込が完了すると、送信専用アドレス wordpress★noguchihideyo-yokohama.org から自動返信メールが届きますので、このアドレスからのメールが受信できるようにしておいてください(@を★に置き換えてあります。)
 メールが届かない場合は、迷惑メールに分類されていないか、確認してください。

参加申込

③リモート参加ご希望の場合はホームページから

 下の[リモート参加申込]ボタンをクリックしてリモート参加申込のフォームを開き、必要事項をご記入の上、送信してください。
記入内容:
 ・氏名
 ・住所(市区町村名まで、例 神奈川県横浜市金沢区)
 ・電話番号(メールでの連絡ができない場合に連絡します)
 ・メールアドレス(受付の返信、中止の連絡、リモート参加のURL送信などに使います)

 リモート参加申込が完了すると、wordpress★noguchihideyo-yokohama.org から自動返信メールが届きますので、このアドレスからのメールが受信できるようにしておいてください(@を★に置き換えてあります)。
 メールが届かない場合は、迷惑メールに分類されていないか、確認してください。

 リモート参加の場合、10月8日(日)当日、開始30分前(13:00)にURL(スカイプ使用)を noguchihideyo.yokohama.org★gmail.com から送信しますので、URLをクリックしてご参加ください(@を★に置き換えてあります)。
 このアドレスからのメールが受信できるようにしておいてください。
 メールが届かない場合は、迷惑メールに分類されていないか、確認してください。

リモート参加申込

案内チラシ

問合せ先

 質問等問合わせは
  電話:090-4827-5184(野口英世よこはま顕彰会(平山))まで